蟲惑魔の展開の話

どうもブログではご無沙汰してます、斉藤伸也です。

今回は蟲惑魔の展開をわずかにですが、誘発ケアまで踏まえて書きたいと思います。

 

申し訳ありませんが、今回は効果を知ってる人向けになります(多少説明はしますが)。詳しく効果を知りたいという方は是非遊戯王ニューロンをお使いください。

画像は展開手札を除いて遊戯王ニューロンさんから。

目次

ブリガンダインの話

f:id:shinyasaitoh:20210218032709j:image

墓地に罠が無ければ伏せたターンに発動でき、☆4モンスターになるカード(ターン1)です。

セラが、通常罠が発動するとデッキから蟲惑魔をssできるのでそのままランク4が立ちます。

その時にトリオンを出すと強制効果が発動し、セラの落とし穴セットが誘発できます。

大体はクロノダイバーリダンを出しますが、4エクでちょうど5体なので、ニビルケアやハンド次第でフレシア出すこともあります。

あと、絶対に蟲惑魔を召喚する前にブリガンダインを伏せてください。

忘れると100%増殖するGを撃たれてしまいます。

 

※個人の感想です

 

セラを警戒して、蟲惑魔召喚時にGを投げてくる人もそこそこいますので、その場合はGにチェーンしてブリガンダインを発動することでドロー枚数を1枚に抑えて4エクが立てられます。

パラレルエクシードの話

f:id:shinyasaitoh:20210218032734j:image

まあセラ出してそのまま4エクですね。

フレシアやバグースカでもいいですが、罠カードとして落とし穴を持ってきたい場合はアロメルスで墓地の蟲惑魔蘇生、セラで落とし穴セット、アロメルスと蘇生した蟲惑魔でクラリア出すときもあります。パラエクもブリガンと同じく4エク出すとちょうど5体なので、4エクでもフレシアを立ててニビルをケアするか考えましょう。

ケアの話

負けに繋がったプレイと、誘発ケアの展開。

本当に良くある負けパターンアーゼウスアクセスです。

f:id:shinyasaitoh:20210218032753j:imagef:id:shinyasaitoh:20210218032747j:image

初動を潰すことに注力すると、そのまま妨害を剥がされてこれらを出されてしまいます。

特にフレシアを出したのに妨害が無くなると、そのまま攻撃されてアーゼウスの条件達成になるため、初動よりはエクシーズ体に底無しを打つなどのボードへの意識が大切だと思います。

 

次に展開です。手札によって動きが変わるので、一つ例を出して紹介します。

f:id:shinyasaitoh:20210210235801j:image

一見セラブリガンダインで良さそうですが、分岐があります。

というのも、ブリガンダイン後のセラにうららを貰うと、セラ+魔封じ のみとなり、盤面に干渉できる妨害が無くなるためです。

一応ランカでジーナをサーチしておけば、セラにうららを貰っても魔封じを墓地へ送って、

セラ+任意の穴🕳+4エク

という盤面が作れますが、電脳界などの魔法を重く使われる相手だと魔封じを維持する価値があるので

ランカ+ブリガンダイン

でエクシーズし、リダンやバグースカ+魔封じなどで構えるのもアリです。

ちなみに指名者や増殖するGを持っている場合は逆にブリガンダインを発動し、うららを貰うようにするのが良さそうです。

 

終わりに

ここまで読んでいただきありがとうございました。自分も模索中なので意見が割れることもあるかもしれませんが、他の人の意見を聞いたり蟲惑魔使ってる人とプラン共有したりしたいっていうのもブログを書いた大きな理由なので、批判含め感想等お待ちしてます!

 

追記:蟲惑魔使った時のプレイの反省点書いた記事もあるので、そちらもよろしくお願いします。

体験ベースなのでより実践に近いかと思います。